人間不信だと嘆く人がいます。
裏切られたと悲しみ、ゆるせないと憤る人がいます。
厳しいように聞こえるかもしれませんが、そもそも他人に期待するから、委ねすぎるからそうなる。
協調性という名のもとの他人軸。
そもそもこの言葉の意味をはき違えている人は少なくありません。
協調性って自らの意思で、目的やこころざしを同じくするパートナーや仲間と協力しあうことで、決して主体性を手放せということではないと思うのです。
結局どこか自分だけが悪者になるのがいやだったり、いい人でいたいがために“長いものに巻かれる”こととはまったく一線を画すものです。
だから僕はこう思うのです。
人間不信というのは、自分を欺いていることへの代償であると。
そのスパイラルの中から抜け出したければ一日も早く、自分は誰の人生を生きているのかと自らに問いかけてみること。
そしてもし、違和感を感じたのであれば一刻も早く、他人軸の生き方から自分軸の生き方へと人生をシフトさせること。
それがもっとも近道であり、最良の選択であると思うのです。